真っ白でふわふわの被毛、そして人懐っこい性格が魅力のマルチーズ。愛らしい見た目と穏やかな性格で人気の高い犬種ですが、長く元気に過ごしてもらうには、日々の食事選びがとても重要です。
特にマルチーズは涙やけや抜け毛、関節や気管のトラブルなどが起こりやすいため、体質に合ったドッグフードを選ぶことで健康を維持しやすくなります。
この記事では、マルチーズの特徴や体調面の注意点をふまえ、寿命や被毛ケアにも配慮したおすすめのドッグフードをご紹介します。
小型犬の中でも特に愛らしいマルチーズは、その見た目や性格に合わせたフード選びが大切です。被毛や体質の特徴をふまえて、健康をサポートできる栄養バランスを意識しましょう。
マルチーズはシングルコートの長毛犬で抜け毛が少ないと思われがちですが、実は定期的なケアが必要です。
毛が細く絡まりやすいため、皮膚トラブルや毛玉を防ぐには、たんぱく質やオメガ脂肪酸など被毛の健康を支える栄養素をしっかり摂らせることが大切です。食事からのサポートと合わせて、日常のブラッシングも欠かせません。
マルチーズは甘えん坊で飼い主との関係性を大切にする性格です。一方で、好き嫌いが出やすく偏食傾向になることもあります。食いつきの良いフードや香りの強い原材料を使ったものを選ぶと、日々の食事がスムーズになります。
また、運動量が少なめの子も多いため、カロリーを抑えつつ栄養価の高いフードを選ぶことが、体重管理や健康維持につながります。
チワワとマルチーズのように、人気犬種をかけあわせたミックス犬は見た目や性格の個性も魅力のひとつです。
➡ 「人気のミックス犬ランキング|見た目や性格の特徴も紹介」では、注目の組み合わせや飼育時のポイントを紹介しています。
マルチーズは比較的丈夫な犬種ですが、小型犬特有の病気や遺伝的にかかりやすい疾患もあります。日々の食事を見直すことで、病気の予防や進行の抑制が期待できます。
マルチーズは気管が細いため、気管虚脱になりやすい犬種として知られています。また、骨が細く関節にも負担がかかりやすいため、膝蓋骨脱臼(パテラ)などの関節疾患にも注意が必要です。
これらのトラブルを予防・軽減するには、グルコサミンやコンドロイチンなどの関節サポート成分や、気管や呼吸器の健康を保つ抗酸化成分を含んだフードが効果的です。
マルチーズの健康を守るには、ただ栄養価が高いだけでなく、体質に合った成分がバランスよく配合されたフードが求められます。
たとえば皮膚や被毛の健康にはオメガ3・6脂肪酸、免疫維持にはビタミンEやβ-カロテン、消化のしやすさには高品質なたんぱく質が重要です。これらの栄養素は毎日の食事から効率よく摂取することで、病気の予防や体調の安定に役立ちます。
小柄で繊細な体を持つマルチーズには、健康維持に役立つ栄養をしっかり摂れるフードが理想的です。消化のしやすさや、好みの傾向に合った味や形状も考慮しながら選びましょう。
マルチーズは筋肉量が少なく、代謝もそれほど高くありません。そのため、筋肉を維持できるよう高たんぱくなフードを選びつつ、肥満にならないよう脂肪分は控えめにすることが大切です。
特に運動量の少ない子やシニア犬の場合は、低カロリーでも満足感のある設計が望ましく、ダイエットや健康寿命の延伸にもつながります。
涙やけや皮膚トラブルが出やすいマルチーズには、添加物の少ないシンプルな原材料のフードが適しています。着色料や香料、保存料などはできるだけ避け、消化に負担をかけないレシピを選びましょう。
また、穀物に敏感な子もいるため、グレインフリーやアレルギー対応の製品も選択肢になります。体質に合った安心できる原材料で、日々の健康を守りましょう。
同じく小型犬であるミニチュアピンシャー向けのフードも参考になります。
👉 ミニチュアピンシャーに合うドッグフードとは?
マルチーズは被毛や関節、涙やけなど、体質に合わせた食事ケアが求められる犬種です。
ここでは、そんなマルチーズの健康をしっかり支えながら、おいしさや食いつきの良さにもこだわったおすすめのドッグフードを厳選してご紹介します。毎日のごはん選びに迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
単一たんぱく質使用でアレルギーに対応。グルコサミン・コンドロイチン配合でマルチーズがかかりやすい膝蓋骨脱臼(パテラ)を予防します。
動物病院ですすめられることも多いロイヤルカナンシリーズ。マルチーズのためにつくられたレシピを採用したドッグフードです。
Amazon、楽天、ヤフーショッピングそれぞれ最安値のショップをご紹介しています。また、2024年にパッケージが変更になりました。ショップによってはまだ旧パッケージの画像のままのところもありますが、商品は新しいものに変更済みですのでご安心ください。
(タップで回答)
マルチーズはドッグフードをどれくらい食べるのが適量?
体重2~3kgの成犬なら、1日60~90gほどが目安です。ただし、運動量や年齢、個体差によって適量は変わるため、フードのパッケージ表示を参考にしつつ調整しましょう。
(タップで回答)
マルチーズの寿命はどれくらい?
マルチーズの平均寿命は12~15歳程度で、小型犬の中でも比較的長生きな犬種です。適切なフードや日常ケアを心がけることで、健康寿命をより長く保てます。
(タップで回答)
マルチーズは涙やけしやすい?
はい。マルチーズは目の構造や被毛の特徴から涙やけが起こりやすい犬種です。保存料や添加物の少ない無添加フードに切り替えることで改善が期待できる場合もあります。
マルチーズは見た目の可愛らしさだけでなく、穏やかで甘えん坊な性格も魅力のひとつです。そんな大切な家族の健康を支えるためには、日々の食事選びがとても重要です。
抜け毛や涙やけ、関節や呼吸器のトラブルなど、マルチーズが抱えやすい悩みに配慮したドッグフードを選ぶことで、体調の安定や病気の予防が期待できます。
食いつきやすさやカロリーも意識しながら、愛犬のライフステージや体質に合った一品を見つけてあげましょう。毎日のごはんが、マルチーズの健やかで幸せな毎日をつくる第一歩になります。