チワワにおすすめのドッグフード3選|体の小ささと病気リスクに配慮した選び方

愛犬ごはんノート編集部
愛犬ごはんノート編集部

チワワにぴったりのごはんを紹介する特集バナー画像(小さな体にやさしいドッグフード特集)

チワワは世界最小の犬種として知られ、その愛らしい見た目と甘えん坊な性格から多くの飼い主に愛されています。小柄な体でありながら活発で賢く、家族に対して強い愛着を示す反面、繊細で体調を崩しやすい一面も。


特に骨の細さや気管の弱さ、低血糖などの体質的なリスクには日ごろからの食事ケアが欠かせません。


この記事では、そんなチワワの体の特徴やかかりやすい病気にも配慮しながら、毎日の健康を支えるおすすめのドッグフードを5つ厳選してご紹介します。


性格や体質に合ったフード選びのポイントもあわせて解説していますので、チワワとの暮らしをより安心で快適なものにしたい方はぜひ参考にしてみてください。



チワワの性格と体の特徴

チワワはメキシコ原産の超小型犬で、その名前はメキシコの「チワワ州」に由来します。体重は1~3kg程度ととても軽く、体が小さい分だけ骨も細いため、ちょっとした衝撃でもケガをしやすい繊細な犬種です。


性格は警戒心が強く、自分のテリトリーを守ろうとする気持ちが強いため、よく吠える傾向がありますが、飼い主にはとても忠実で甘えん坊な一面もあります。


頭がよく感受性も豊かなので、しつけ次第で落ち着いた性格に育てることも可能です。食事や運動などの管理も、チワワの特徴を理解したうえで配慮してあげましょう。

気を付けたいチワワがかかりやすい病気

まれに頭骨形成不全や水頭症などの脳神経の病気が見られることがあります。また、乳歯が残っているため、歯周囲炎が起きやすく、定期的なデンタルケアが必要です。


骨が細いので、骨折や肥満に注意が必要であり、肥満は心臓にも影響を与える可能性があります。さらに、目の感染症なども発生しやすいです。


分娩には向いていない犬種とされているため、獣医のアドバイスを受けるようにしてください。


低血糖

血中の糖分が何らかの理由で著しく低下する症状。夕方以降に元気がなくなるという症状が続くようであれば、低血糖を起こしている可能性があります。低血糖はどの犬種でも起こりうる病気ですが、小型犬に多い傾向があります。


犬の低血糖の原因・症状・治療食 >>


膝蓋骨脱臼(パテラ)

チワワは骨格が非常に細いため、膝のお皿(膝蓋骨)がずれる「膝蓋骨脱臼」を起こしやすい犬種です。足をかばって歩くような仕草を見せたら注意が必要です。ジャンプや段差の上り下りなど、関節に負担のかかる動作はできるだけ避けましょう。フードによる対策を知りたい方は、チワワにおすすめのドッグフードをご覧ください。


気管虚脱

気管の軟骨が変形して気道がつぶれてしまう呼吸器の病気で、チワワのような小型犬に多く見られます。発作時には「ガーガー」というガチョウのような咳が出るのが特徴です。首輪を強く引っ張ることや、太りすぎなども悪化要因になります。


犬の気管虚脱とは?症状・治療・寿命・費用 >>

チワワに合ったフードの選び方

小型犬であるチワワには、体の構造や体質に配慮したフード選びが欠かせません。噛む力や消化機能、関節や皮膚の弱さなど、特有のポイントを意識して食事を見直すことで、健康トラブルの予防にもつながります。


小粒で噛みやすい形状を選ぶ


チワワは噛む力が弱く、粒が大きいと丸飲みしてしまう傾向があります。噛まずに飲み込むことで喉を詰まらせたり、嘔吐や消化不良を引き起こす可能性があるため注意が必要です。


気管が細いチワワでは、誤って気管に負担をかけると咳き込みや呼吸トラブルにもつながりかねません。食べやすさを重視した小粒設計のフードを選ぶことで、咀嚼を促しながら安全に食事を楽しませることができます。


高たんぱくで消化しやすいものを


チワワは体が小さいため、一度に食べられる量も限られます。そのため、少量でもしっかりと栄養が摂れるよう、たんぱく質が豊富でエネルギー密度の高いフードが理想的です。


また、消化機能が未熟な子犬や、シニア期に差し掛かったチワワでは、胃腸に負担がかかりにくい設計も大切です。体調を崩しやすい低血糖や下痢の予防にもつながるため、消化吸収に優れたフードを選ぶことが健康維持のポイントとなります。


関節や皮膚のケアにも注目する


膝蓋骨脱臼(パテラ)や涙やけなど、チワワに多く見られるトラブルには、毎日のフードでの予防が役立ちます。関節を守るためには、グルコサミンやコンドロイチンなどの軟骨成分を含むフードを取り入れると効果的です。


また、皮膚の健康維持や被毛の艶出しには、オメガ3脂肪酸やビタミン類の配合が重要になります。チワワの体質に合った成分がバランスよく含まれているかをチェックして選びましょう。

チワワのごはんのお悩みや気を付けていること

ドッグフードを与える際のお悩みや普段気を付けていることなどを飼い主さんに聞いてみました。



2歳メス

2歳メス

いつもおとなしく落ち着いてごはんを食べるのですが、親戚や友人なのあまり会わない人が家に来た時には、食べ物を取られるのではないかと対抗心をむき出しにし、よく噛まず急いで食べてしまうことがあります。
消化にも悪いですし、どんな状況でも同じ場所でしか食べないので、来客には申し訳ないですがごはんの時は別の部屋に移動してもらっています。




6歳オス

6歳オス

うちの犬だけかもしれませんが、ドッグフードをフードボールから何粒かだして、好きなものを選んで食べる癖があります。そのため、床にフードボールが散らばり毎回片付けるのが大変でした。
今は、下にマットをひくようにして食べ終わった後まとめて片づけるようにしています。だいぶ楽になりました。

チワワにおすすめのドッグフード【市販も】

チワワにぴったりのドッグフードを選ぶには、体の小ささやかかりやすい病気を考慮した栄養設計が大切です。ここでは、小型犬チワワの健康を支えるために特におすすめできるドッグフードをご紹介します。ぜひ愛犬に合ったフード選びの参考にしてください。


モグワンドッグフード


モグワンドッグフードのパッケージ


栄養満点で子犬から使える万能レシピ

モグワンは、チキンとサーモンを主原料にした高たんぱく・グレインフリーのドッグフードです。消化吸収に配慮されており、チワワのような小型犬の体に負担をかけず、必要な栄養をしっかり補給できます。


AAFCO基準を満たす総合栄養食で、成長期の子犬にも与えられる点が魅力です。関節や皮膚の健康サポート成分もバランスよく配合されており、成長期の子犬(パピー)にもおすすめです




このこのごはん


このこのごはん ドッグフードのパッケージ


国産・小型犬向けのやさしいごはん

このこのごはんは、国産食材にこだわって作られた小型犬専用のドッグフードです。鶏肉やまぐろ、さつまいもなど、消化しやすく高品質な素材がバランスよく配合されており、チワワのようにお腹の弱い子にもやさしい設計になっています


涙やけや毛並み、体臭などの悩みにも配慮されているため、健康的な毎日を支えたい飼い主さんにぴったりです。




ロイヤルカナン チワワ 成犬用


ロイヤルカナンチワワ成犬用


市販で買えるチワワ専用フード

ロイヤルカナンのチワワ専用フードは、全国のホームセンターや通販など市販ルートでも入手しやすいドッグフードです。チワワの顎の形や嗜好性に配慮した粒の形状で、食いつきの良さが特徴。


腸内フローラのバランスや皮膚・被毛の健康にも配慮されたレシピで、毎日の健康管理をサポートします。


🖋️ ロイヤルカナンの療養食シリーズについてはは市販されていない場合があります。




ヒルズ サイエンス・ダイエット 小型犬用 アダルト ライト


ヒルズ サイエンスダイエット ライト 小粒


市販で手に入る体重管理サポート食

ヒルズの小型犬用アダルト ライトは、動物病院やペットショップなどでも手に入る市販の人気シリーズです。脂肪分を抑えた低カロリーレシピで、太りやすいチワワの体重管理に適しています。


お腹の調子を整える食物繊維や、健康な筋肉の維持に役立つたんぱく質もしっかり配合。肥満が気になる成犬に、手軽に与えられる信頼の一品です。




アーテミス スモールブリードアダルト


アーテミス スモールブリードアダルト


チワワの健康を長く支える高品質フード

アーテミスのスモールブリードアダルトは、小型犬の成犬に向けて設計されたプレミアムフードで、チワワのような体が小さくて栄養ニーズが高い犬種に最適です。


チキンやターキーを主原料とし、関節の健康を守るグルコサミン・コンドロイチンも配合。オメガ脂肪酸で毛艶や皮膚にも配慮されています。香料・着色料不使用で、長期的な健康維持を目指す飼い主におすすめです。



チワワのフードに関するよくある質問


(タップで回答)
チワワがごはんを食べないときはどうすればいいですか?

体調不良がない場合、フードの香りや食感が合っていない可能性があります。チワワは好みに敏感なため、食いつきの良い小粒タイプや無添加のフードに変えると改善することもあります。


まずは体調チェックを行い、必要であれば獣医師に相談しましょう。



(タップで回答)
チワワにドライフードだけを与えても大丈夫ですか?

総合栄養食のドライフードであれば、基本的にドライだけでも健康を保つことができます。ただし水分摂取が少ない場合は、ウェットフードやスープで水分補給をサポートしてあげると安心です。



(タップで回答)
チワワに適したフードの粒サイズはどれくらいですか?

噛む力が弱く顎の小さいチワワには、直径5〜8mm程度の小粒フードがおすすめです。粒が大きすぎると丸飲みして喉に詰まるリスクもあるため、食べやすい形状を選ぶことが大切です。

毎日のごはんでチワワの健康をサポート

小柄で繊細なチワワは、体質や性格に合ったフードを選ぶことがとても大切です。


噛む力や消化の弱さ、関節や皮膚のトラブル、さらには低血糖や食べムラなど、個体によって気をつけたいポイントはさまざまです。毎日のごはんを見直すことで、これらのリスクをやわらげ、健やかな生活をサポートすることができます。


今回ご紹介した5つのフードは、いずれもチワワの体に配慮された安心の設計。愛犬の好みや体調に合わせて、ぴったりの一品を選んであげてください。


食事の時間が楽しみになるような、美味しくて体にやさしいごはんで、毎日をもっと元気に過ごしていきましょう。


他の犬種についてもチェックしてみてください。